健保のしくみ
健康保険とは
保険証等(健康保険の資格情報)
当組合の保険料
保険給付一覧
退職した後は
健康保険に加入する人
家族の加入について
保険給付とは
医療費のお知らせ
健康保険に関わる制度
健保の給付
病気やけがをしたとき
医療費が高額になったとき
立て替え払いをしたとき
病気で仕事を休んだとき
出産で仕事を休んだとき
他人の行為により病気やけがをしたとき
差額負担の医療を受けるとき
在宅医療を受けるとき
出産したとき
死亡したとき
健康診断
受診までの流れ
GSK判定基準と健診後の事後措置について
健診概要
特定健診・特定保健指導
健康づくり
保健事業
KENPOSアプリ
インフルエンザ以外ワクチン接種費用補助
出産・育児指導書/育児情報誌配付
データヘルス計画
インフルエンザワクチン接種費用補助
GSK健康相談ダイヤル
在宅保健福祉事業
契約施設
福利厚生サービス(WELBOX)
ラフォーレ倶楽部
各種届出・申請
保険証に関する手続き
資格確認書等の交付・再交付をするとき
家族の加入・脱退について
介護保険制度の適用除外となるとき
結婚したとき
退職した後は
給付に関する手続き
出産したとき
死亡したとき
病気で仕事を休んだとき
医療費が高額になったとき
出産で仕事を休んだとき
立て替え払いをしたとき
他人の行為により病気やけがをしたとき
健康づくりに関する手続き
保健事業
契約施設
ホーム
よくある質問
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
検索
カテゴリ検索
よくある質問
>
病気やけがをしたとき
保険だけで歯の治療はやってもらえないのでしょうか?
急病のため、保険指定になっていない近くの医師にかかりました。払い戻しは受けられますか?
病気で仕事を休んでいましたが、軽い仕事ならやってもさしつかえないと医師にいわれました。傷病手当金は打ち切られるのでしょうか?
毎日の通院にタクシーを使った場合、移送費を受けられますか?
「第三者行為による傷病届」はいつ出せばよいでしょうか?
入院で差額がとられる「ふつうの部屋より条件のよい部屋」とはどんな部屋ですか?
けがは治ったものの障害が残り、労務不能となりました。傷病手当金は受けられますか?
自動車事故のときは健康保険ではかかれないといわれましたが、ほんとうですか?
入院中に、治療の必要上や一時帰宅等の理由で食事を受けない場合、食事療養にかかる標準負担額を支払わなくてもよいですか?
前のページに戻る
ページ先頭に戻る
アクセスランキング
毎日の通院にタクシーを使った場合、移送費を受けられますか?
病気で仕事を休んでいましたが、軽い仕事ならやってもさしつかえないと医師にいわれました。傷病手当金は打ち切られるのでしょうか?
けがは治ったものの障害が残り、労務不能となりました。傷病手当金は受けられますか?
高額介護合算療養費について、後期高齢者医療制度に加入している同居の父が自己負担した分は合算できますか?
扶養家族の申請に必要な扶養していることを証明できる書類とはどんなものですか?
保険だけで歯の治療はやってもらえないのでしょうか?
高額介護合算療養費について、3月まで他の健康保険組合に加入していましたが、その間に自己負担した分は合算できますか?
[会員証] 会員証を紛失した場合、再発行できるのでしょうか?
給料等から差し引かれる保険料は、いつの分ですか?
国民健康保険に入っている父母を私の被扶養者に移したいのですが?
メニュー
健保のしくみ
健保の給付
健康診断
健康づくり
各種届出・申請
申請書を選択してください
保険証・適用に関する書式
[T01]健康保険被扶養者(異動)届
[T02]被保険者および被扶養者の現況書
[T03]直接的必要経費申告書
[T04]健康保険被保険者生年月日訂正届
[T05]健康保険被保険者証再交付申請書・紛失届
[T06]健康保険被保険者証再交付申請書(臓器提供用)
[T07]健康保険被保険者証回収不能届
[T08]介護保険適用除外(該当・不該当)届
[T09]任意継続被保険者資格取得申請書
[T10]任意継続被保険者資格喪失申出書
[T11]金融機関口座(登録・変更)届
[T12]健康保険被保険者住所変更届
給付・請求に関する書式
[K01]療養費支給申請書
[K01]領収(診療)明細書
[K02]療養費支給申請書(はり・きゅう用)
[K02]領収(診療)明細書(はり・きゅう用)
[K03]療養費支給申請書(マッサージ用)
[K03]領収(診療)明細書(マッサージ用)
[K04]海外療養費支給申請書
[K05]移送費申請書
[K06]傷病手当金・傷病手当付加金請求書(1枚目)
[K06]傷病手当金・傷病手当付加金請求書(2枚目)
[K07]出産手当金・出産手当付加金請求書
[K08]出産育児一時金・付加金・内払金請求書
[K09]出産育児一時金・付加金請求書(受取代理事前申請用)
[K10]出産育児一時金・家族出産育児一時金 不支給証明書
[H07]出産・育児指導書配付申込書
[H08]月刊赤ちゃんとママ配付申込書
[K14]埋葬料(費)請求書
[K15]第三者の行為による傷病届
[K16]事故発生状況報告書/念書
[K17]特定疾病療養受領証交付申請書
[K18]限度額適用認定申請書
[K19]高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
健康づくりに関する書式
[H03]東振協専用インフルエンザ予防接種利用券
[H06]在宅福祉事業補助金申請書
[H07]出産・育児指導書配付申込書
[H08]月刊赤ちゃんとママ配付申込書
[H13]特定保健指導プログラム参加辞退希望書