健保からのお知らせ
[2013/04/15] 
健康づくり事業をより強化します。 ~平成25年4月からの変更点お知らせNo.6~ 健診予約・受診券発行に関する注意事項について
健康づくり事業をより強化します。 ~平成25年4月からの変更点お知らせNo.6~ 健診予約・受診券発行に関する注意事項について
平成25年度の健康診断について、代行機関(株式会社イーウェル)を導入したことにより、オプション検査の取扱いが下記の通り変更になっていますので、「予約」や「受診券発行」の際、注意していただけますようお願いします。
                                   記
1.   予約・受診券発行時の注意事項
①   婦人科検査(子宮癌検査&乳がん検査)については、昨年までは生活習慣病健診と人間ドックを受診する場合、標準で検査項目に含まれていましたが、今年度からは総合健診の標準コースに含まれていません。
このため、すべての健診コースについて健診機関への予約と受診券発行手続きの際に、ご自身でオプション検査の中から必ず選択して追加して下さい。(下記「2.選択可能なオプション検査と自己負担金」参照)
②   PSA検査についても、今年度より50歳以上の人間ドック受診者(男性)は、無償で受けられますので、健診機関への予約と受診券発行手続きの際になるべくご自身でオプション検査の中から選択して追加して下さい。
(一部の健診機関では、予め標準検査項目となっている場合があります。この場合は、オプション画面に表示されません)
2.   選択可能なオプション検査と自己負担金
|              オプション検査/総合健診コース名              |                          法定健診C              |                          生活習慣病             健診2  |                          人間ドックA             (日帰り)  |                          人間ドックC             (2日)  |                          備考              |         |
|              婦人科              |                          子宮頸部細胞診              |                          0円              |                          0円              |                          0円              |                          0円              |                          各総合健診受診者は、無償で受けられます。              |         
|              必ずオプション検査から追加して下さい。              |         ||||||
|              マンモグラフィ              |                          1,000円              |                          0円              |                          0円              |                          0円              |                          生活習慣病健診、人間ドック受診者は、無償で受けられます。必ずオプション検査から追加して下さい。              |         |
|              乳房エコー検査              |                          1,000円              |                          0円              |                          0円              |                          0円              |                          (*但し、マンモかエコーのいずれか一方のみ)              |         |
|              腫瘍              |                          PSA検査             (前立腺がん検査)  |                          選択不可              |                          選択不可              |                          0円              |                          0円              |                          50歳以上の人間ドック受診者(男性)は無償で受けられます。なるべく追加して下さい。              |         
|              マーカー              |         ||||||
|              消化器              |                          胃部X線検査              |                          1,000円              |                          選択不要              |                          選択不要              |                          選択不要              |                          ・30歳以上の法定健診受診者のうちの希望者のみオプション検査から選択              |         
|              (生活習慣病健診と人間ドックには、標準で含まれているため選択不要)              |         ||||||
|              胃部内視鏡検査への             変更              |                          全額             自己負担              |                          差額             自己負担              |                          差額             自己負担              |                          差額             自己負担              |                          ・30歳以上の希望者のみオプション検査から選択              |         |
|              脳              |                          脳検査              |                          2万円             超過額              |                          2万円             超過額              |                          2万円             超過額              |                          2万円             超過額              |                          ・50歳、55歳、60歳の希望者のみオプション検査から選択              |         
※乳がん検査については、本人の希望又は健診機関での受診条件に関わらず、両方を受診する場合は、乳房エコー検査は全額自己負担となります。
※上記のオプション検査は原則、総合健診に追加して受診して下さい。単独で受診する場合は、(株)イーウェルへの手続は不要です。一旦全額立替払いをしていただき、後日健保組合に補助金請求して下さい。
※上記以外のオプション検査を追加した場合は、全額自己負担になります。(例:骨密度検査、子宮体がん検査など)
3.   予約・受診券発行の修正方法
①   予約時に医療機関に伝えていない場合・・・必ず医療機関に追加するオプション検査を連絡して下さい。
②   受診券発行時にオプション検査を選択していない場合・・・KENPOSにログインし、「申込内容の確認・変更・キャンセル」をクリックして下さい。オプション検査の中から希望する項目を選択し、再度受診券の発行手続きを行って下さい。





